ミニバンの2WD(FF)で雪道を走行する場合の注意点とは

スポンサーリンク

 

カーブログをご覧いただきありがとうございます。

ミニバンといえば、車内が広いことやスライドドアで使い勝手が良いことなどを理由にファミリー層から高い人気を得ている車種です。

いざという時に多くの人を乗せることができたり、荷物を楽に運べることやシートアレンジが利くこともミニバンの大きな魅力となっています。

実際にミニバンの購入を考えたときに、車の大きさやデザインの他に2WD(FF)と4WDの設定でも迷われる方は多いのではないでしょうか。

車体価格や燃費など経済的な部分では、4WDのメリットはないものの雪道での走行を考えたときに4WDが安心だという意見が多いことも事実です。

この記事では、ミニバンの2WD(FF)で雪道を走行するときのコツや2WD(FF)と4WDの違いについて紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク

ミニバンの2WD(FF)と4WDを比較

走行性能では4WDの方が安心して運転することができると思いますが、2WD(FF)と4WDでは新車時の車体価格で大きな差が出てしまいます。

中古車の場合は、2WD(FF)と4WDでそれほどの差額はありませんが、4WDの方が燃費も悪くなってしまう傾向にあるため購入後のコスト(維持費)が変わってきます。そのため2WD(FF)の選択肢も捨てきれません。

ここで2WD(FF)、4WDそれぞれのメリットやデメリットを上げてみたいと思います。

2WDのメリット

・新車時の購入価格が4WDに比べて安い

・4WDに比べて燃費が良い

・ローダウンなどのドレスアップに適している

2WDのデメリット

・山道や雪道などの悪路では4WDに比べて走行性能が劣る

4WDのメリット

・山道や雪道などの悪路でも安定した走行ができる

4WDのデメリット

・2WDに比べて新車時の価格が高い

・2WDに比べて燃費が悪い

・加速やコーナリング性能が悪くなる

・ローダウンなどドレスアップの選択肢が限られてしまう

 

2WD(FF)と4WDではどちらがお得?

2WD(FF)と4WDでは新車価格で約20万~30万円の差額があり、4WDの方が燃費も悪くなってしまう傾向にあります。

冬場に積雪のある地域でも、普段の通勤など街乗りがメインの場合は2WD(FF)で十分です。とくに最近の車は、2WD(FF)でも性能が向上しているためスタッドレスタイヤを装着していれば問題なく走行することができます。

しかし山間部に住んでいる方やウインタースポーツする方で雪山に行く機会がある場合は、スタックする可能性が高くなるため4WDを購入する方が安全です。

 

雪道を運転する時の注意点やコツは?

2WD(FF)や4WDに限らず雪道を走行する場合の注意点としては、冬場の凍結した上り坂の途中で止まってしまうと再発進時に後輪が滑ってしまい進めなくなってしまうことです。

そのため凍結した上り坂を走行する場合は、アクセル加減をうまく調整して途中で止まらずに進む必要があります。

もしも途中で止まってしまったときは、少し下がってから発進するという動作を繰り返し行ってみるといいです。

積雪がある路面でタイヤがスタックしてしまった場合も同じ様にして、DレンジからRレンジに入れて少し下がってから発進するという動作を繰り返し行います。

それでもタイヤが抜けない場合は、タイヤの下にタオルなどを敷いて発進することで抜け出す方法もあります。

タオルなど敷くような物を持ち合わせていない時は、車のフロアマットを敷くことで応急的な対応ができます。

 

まとめ

ミニバンを購入する際は2WD(FF)でも十分だと思います。そして雪道を走行する場合は、アクセルやブレーキの加減に気を配りながら運転することで大きなトラブルを防ぐことができます。

またスタッドレスタイヤに関しては、古い物は効き目が弱いため使用せず3年~4年の期間で新品に交換することをおすすめします。

それでも雪道が心配だという方は、万が一の場合を想定してタイヤチェーンを積んでおくとより安心して雪道を走行することができると思います。

 

古いスタッドレスタイヤを履きつぶす場合やコスパの良いスタッドレスタイヤに関しては以下の記事をご覧ください。

スタッドレスタイヤを履きつぶす場合の注意点とは

タイトルとURLをコピーしました