RAV4のリフトアップ工賃や車検時の構造変更について

スポンサーリンク

 

カーブログをご覧いただきありがとうございます。

この記事では、『好きにまみれろ』のキャッチコピーが印象的なRAV4のリフトアップ工賃やリフトアップサス、リフトアップスペーサーによる2インチリフトアップの構造変更と車検事情、リフトアップに合わせたMTタイヤとATタイヤについて紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク

RAV4の1インチリフトアップと2インチリフトアップ工賃

RAV4の1インチ(約2.5cm)リフトアップは、リフトアップサスを取り付けて車高を上げる方法になります。

1インチリフトアップにかかる工賃は、車高を上げるリフトアップサスの部品代で30000円~、リアタイヤのズレを調整するラテラルロッドが10000円~、スタビライザーの位置を調整するスタビライザーリンクで10000円~、各取り付け工賃が25000円~、各調整費用で10000円~、アライメント調整と光軸調整が15000円~のトータルで100000円~が相場になります。

また車体の個体差によりリアタイヤのズレがほぼ無い場合は、ラテラルロッドの交換が不要になるためその分少し費用が下がります。

RAV4の2インチ(約5cm)リフトアップは、リフトアップサスまたは固定式リフトアップスペーサーで約1~1.5インチ(約2.5~4cm)上げ、外径の大きいMTタイヤを履かせることで約2~2.5インチ(約5~5.5cm)までリフトアップさせる方法です。

2インチリフトアップにかかる工賃は、車高を上げるリフトアップサスで30000円~、固定式リフトアップスペーサーで40000円~、フロントタイヤのキャンバー角を調整するキャンバーボルトで5000円~、リアタイヤのズレを調整するラテラルロッドが10000円~、スタビライザーの位置を調整するスタビライザーリンクで10000円~、各取り付け工賃が30000円~、各調整費用で10000円~、アライメント調整と光軸調整が15000円~のトータルで110000円~が相場になります。

リフトアップを得意とするショップでは、部品代と取り付け調整費用で85000円~とリーズナブルな価格設定であるため、リフトアップを行う際は各ショップにお問い合わせください。

またRAV4のリフトアップ入門で人気のリフトアップキットは、1.5インチアップのACC EASY-UP LIFTUP SPACER KITです。ACCはエアサスキットで定評のパーツメーカーで、イージーアップは乗り心地を崩さずリフトアップを楽しめると多くのユーザーから支持されています。

そしてイージーアップでのリフトアップは、リフトアップサスでは解消しきれない前下がりも修正でき、車高と乗り心地のバランスがとれた仕上がりになります。

※オフロードパッケージの場合、メーカーにより一部のリフトアップサスなどで取り付け不可となるパーツがあるため注意が必要です。

 

RAV4の2インチリフトアップの構造変更と車検事情

RAV4の2インチリフトアップの構造変更と車検については、リフトアップサスやリフトアップスペーサーで約2.5~4cm、そこにMTタイヤを組み合わせることで約5~5.5cm(約2~2.5インチ)上げた状態になり、車検基準の4cmを超えるためディーラーなど厳しい場所では車検を通すことができません。

グレーではありますが、車検時の検査員により2インチの上げ幅でも車検を通してくれるケースもあるため、不安であれば車検を受ける場所に事前確認を行ってください。

基本的にはリフトアップサスやリフトアップスペーサーで4cm以上車高を上げた場合、車検を通すための構造変更が必要になります。

構造変更にかかる費用は、陸運局持ち込みでの書類申請になるため、地域によって変動しますが10000円前後になると思います。

構造変更は一度行うことで、次回以降の車検では手続きに加え、追加費用なども無く通常通りの車検を行うことが可能です。

1インチや1.5インチなど最低地上高が純正比で4cmアップまでであれば、リフトアップサスやリフトアップスペーサーを取り付けた状態でも、構造変更を行う必要がないので問題ありません。

そのためリフトアップ初心者の方は、1インチリフトアップにMTタイヤの組み合わせで約1.5インチリフトアップにするスタイルがおすすめです。また構造変更が不要で乗り心地や燃費の悪化などデメリットが少ないため、リフトアップスタイルの運転に慣れていない方でも手軽にリフトアップを楽しむことができます。

 

RAV4のリフトアップに合わせるMTタイヤとATタイヤ

RAV4のリフトアップスタイルでは、リフトアップサスやリフトアップスペーサーと合わせて、外径の大きいマッドテレーン(MTタイヤ)やオールテレーン(ATタイヤ)といったワイルドなタイヤを履かせるスタイルが人気です。

RAV4の純正サイズは、ホイールサイズが17×7J+35、タイヤサイズが225/65R17、ホイールサイズが18×7J+35、タイヤサイズが225/60R18、ホイールサイズが19×7.5J+45、タイヤサイズが235/55R19です。純正サイズでも違いはありますが、ホイールサイズに合わせてタイヤサイズも同一のものを使用します。

RAV4のリフトアップに合わせたホイールサイズとMTタイヤ、ATタイヤサイズに関しては、ホイールサイズが16×7J+37、タイヤサイズが245/70R16です。タイヤ銘柄はオープンカントリー RT R/TやBF グッドリッチ AT KO2、ニットータイヤ リッジグラップラーがおすすめです。

ホイールサイズはインチダウンになりますが、245/70R16のタイヤで約1~1.5cm車高を上げることができます。そして車検対応サイズのため問題なく使用していただけますが、リフトアップ幅によっては構造変更が必要な場合があります。

また1~2インチのリフトアップに合わせたサイズ感のため、更に大きなサイズを履かせる場合はフェンダー加工やアーム類の干渉を防ぐ必要があります。同時にスピードメーターと実速度の車速誤差が大きくなり、車検を通せないケースがあるため注意が必要です。

タイトルとURLをコピーしました