デリカD5のリフトアップ費用と車検や構造変更について

スポンサーリンク

 

カーブログをご覧いただきありがとうございます。

この記事では、デリカD5のリフトアップ費用と車検や構造変更について紹介させていただきます。

デリカD5のリフトアップにかかる費用は、リフトアップサスやリフトアップスペーサーなど取り付けるパーツにより部品代、取り付け費用、調整費用が異なります。

リフトアップサスとリフトアップスペーサーでは、部品代35000円~、取り付け費用20000円~、調整費用10000円~となりますが、メーカーにより前後の車高バランスが悪いケースがあります。

前後の車高バランスが良く、車検基準の範囲内でリフトアップできるWANGAN357 リフトアップブロックキットはリフトアップ入門にもおすすめです。

デリカD5のリフトアップ時の車検事情に関しては、最低地上高が純正比で4cmアップまでであれば、リフトアップサスやリフトアップスペーサーを取り付けた状態でも問題ありません。

しかし4cm以上車高を上げた場合は、車検時に構造変更が必要になります。リフトアップサスやリフトアップスペーサーで約3~4cm(1.5インチ)、そこにMTタイヤを組み合わせることで約5~5.5cm(2インチ)アップさせた状態では、構造変更なしでも車検が通るケースがあります。

構造変更にかかる費用は、陸運局持ち込みでの書類申請になるため、地域によって変動しますが10000円前後になると思います。

構造変更は一度行うことで、次回以降の車検では手続きに加え、追加費用なども無く通常通りの車検を行うことが可能です。

またリフトアップを得意とするショップでは、部品代と取り付け調整費用が他よりもお得な場合があるため、リフトアップを行う際は各ショップに一度問い合わせてみるといいかもしれません。

デリカD5の2インチリフトアップでは、リフトアップサスやリフトアップスペーサーと合わせて、外径の大きいマッドテレーンやオールテレーン、オープンカントリーといったワイルドなタイヤを履かせるスタイルが定番です。

なかでもBFグッドリッチのオールテレーンT/A・KO2は、リフトアップスタイルと相性の良いパターンはもちろんですが、オフロード性能も定評な本格派で、見た目だけでなく性能面でもおすすめの銘柄です。

純正ホイールや社外ホイールの16インチでは、ワンサイズアップの235/70R16で外径が約2.8cmほど大きくなり車高が約1.4cm上がります。

迫力のある18インチでは、235/70R18で外径が約3.2cmほど大きくなり車高が約1.6cm上がります。

また1~2インチのリフトアップに合わせたサイズ感のため、純正比でツーサイズアップ以上になると、フェンダー加工やアームの干渉を防ぐ必要があります。

タイヤサイズの車検に関しては、ツーサイズアップ以上になるとスピードメーターと実速度の車速誤差が大きくなり、車検を通せないケースがあるため注意が必要です。

タイトルとURLをコピーしました