カーブログをご覧いただきありがとうございます。
30系(AGH/GGH30W)、20系(ANH/GGH20W)アルファード、ヴェルファイアのツライチカスタムについて紹介させていただきます。
まず純正(ノーマル)のホイール、タイヤサイズでツライチを狙うためには、通常のホイールスペーサーではなくワイドトレッドスペーサーが必要になります。しかしワイドトレッドスペーサーを間違った方法で使用してしまうととても危険です。
アルファード、ヴェルファイアのような重量のある大型ミニバンでは、走行中にホイールが外れてしまうなどのトラブルを避けるためにもワイドトレッドスペーサーを取り付ける際は、ハブリングを必ず使用すること。また強度に信頼性が無い安価なワイドトレッドスペーサーを購入しないということが大切です。
アルファード、ヴェルファイアの純正サイズは?
30系(AGH/GGH30W)
純正16インチ タイヤサイズ215/65R16 ホイールサイズ6.5J+33
純正17インチ タイヤサイズ225/60R17 ホイールサイズ6.5J+33
純正18インチ タイヤサイズ235/50R18 ホイールサイズ7.5J+45
20系(ANH/GGH20W)
純正16インチ タイヤサイズ215/65R16 ホイールサイズ6.5J+33
純正17インチ タイヤサイズ215/60R17 ホイールサイズ7J+33
純正18インチ タイヤサイズ235/50R18 ホイールサイズ7.5J+45
純正車高(ノーマル車高)でのツライチサイズは?
アルファード、ヴェルファイアの純正ホイールの中でも人気がある純正18インチやインチアップした場合の社外19、20インチのツライチサイズを紹介します。
30アルファード、ヴェルファイアの純正車高(ノーマル車高)で純正18インチをツライチにする場合は、フロントに16mm、リアに22mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けることでツライチになります。
20アルファード、ヴェルファイアの純正車高(ノーマル車高)で純正18インチをツライチにする場合は、フロントに16mm、リアに27mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けることでツライチになります。
30アルファード、ヴェルファイアで社外ホイールの19、20インチに変更する場合は、タイヤサイズ235/40R19、235/35R20、ホイールサイズがフロント8J+30、リア8J+25もしくはフロント8.5J+36、リア8.5J+31となります。
20アルファード、ヴェルファイアで社外ホイールの19、20インチに変更する場合は、タイヤサイズ235/40R19、235/35R20、ホイールサイズがフロント8J+30、リア8J+20もしくはフロント8.5J+36、リア8.5J+26となります。
ホイールサイズが8.5Jの場合は、タイヤとホイールの見た目もバランスよく仕上がるためおすすめです。
※当記事でのカスタム内容に関しては独自のデータをもとに記載しております。ホイールのマッチングやツライチ加減は車体の個体差などにより異なるため、必ず現車合わせにてご確認の方をお願い致します。
ワイドトレッドスペーサーを取り付ける場合の注意点
純正ハブボルトの破損やナットの緩み防止のためワイドトレッドスペーサーを純正ハブボルトに取り付ける際には、トルクレンチを使用して規定のトルクで締め付ける必要があります。
他にも10mmや15mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けた場合、純正ハブボルトの方が長くなってしまうためボルトのあたまがとび出てしまいます。
このときホイールの裏側にボルト逃げ(凹み)があれば問題なくホイールを取り付けることができますが、ホイールによってはボルト逃げが全く無いものやボルト逃げが浅く、とび出した純正ハブボルトが当たってしまいホイールが取り付けられないということがあります。
また上記でも説明しましたが、『ワイドトレッドスペーサーを取り付ける際は、ハブリングを必ず使用すること』『強度に信頼性が無い安価なワイドトレッドスペーサーを購入しないということ』この2つを徹底してワイドトレッドスペーサーを安全に使用していきましょう。
人気のおすすめワイドトレッドスペーサーは?
アルファード、ヴェルファイア対応のワイドトレッドスペーサーで最も人気のある商品は、SilkBlaze(シルクブレイズ)という純正ホイール専用設計になっているものです。
この商品は30系、20系共に販売されていて取り付けるだけで純正18インチをツライチにすることができます。もちろんスペーサーの強度も十分にありハブリング一体式となっているため安心して使用することができます。
またSilkBlaze(シルクブレイズ)を販売しているkspec(ケースペック)では、他にもデジキャンというワイドトレッドスペーサーを販売していて、この商品に関しては僕自身も社外ホイールとの組み合わせでよく使用しています。
ツライチを検討されている方にはとてもおすすめのパーツとなっています。一度試してみてはいかがでしょうか。