スノーブラシで車に傷が付いてしまう?正しい使い方とは

スポンサーリンク

 

カーブログをご覧いただきありがとうございます。

冬場に積雪のある地域では必須アイテムのひとつであるスノーブラシ。しかし使い方しだいでは車に傷が付いてしまうことがあります。

この記事では、車に傷を付けないスノーブラシの使い方やおすすめのスノーブラシなどを紹介させていただきます。

スノーブラシを使って車の雪を下ろす際は、雪を下ろすことに気を取られてしまい車に傷が付いてしまうことがあります。実際に雪を下ろす度に大切な車に傷が付いてしまうのは避けたいものです。

スノーブラシは片側がスポンジまたはブラシでもう片方がゴムスクレーパーになっています。基本的にはゴムスクレーパーではない方で雪下ろしを行うと車のボディに傷が付きにくいです。

また使い方しだいではあると思いますが、傷が付きにくいような設計の車用スノーブラシも販売されているため、少しでも傷を避けたい方には試してみる価値があるかもしれません。

一方でゴムスクレーパーになっている部分は、車のガラスに付いている雪を下ろす時に使用すると良いでが、基本的には使い分けせず全てスポンジ側またはブラシ側を使用する方が面倒でないかと思います。

スノーブラシを使用する際のポイントは、雪を車の前後に下ろそうとするのではなく車の左右(両側)に下ろしていくということです。

まずは一番高い屋根の部分から車の片側に下ろしていき、反対側に回って残りを下ろすという感じです。

ここで注意していただきたいのが、車の片側から全ての雪を下ろそうとしてしまうことです。無理に届かないところまで下ろそうとするとスノーブラシを車に当ててしまう可能性があります。

そのため手間はかかりますが片側ずつ下ろしていくことで、車のボディへの干渉や力が入りすぎて擦り傷ができてしまうリスクを避けることができます。同時にサイドミラーの周りは手で払うようにするというのもポイントです。

またフロントガラスに付いている雪が凍っている場合は、スノーブラシを使用して無理に擦るのではなく、車エンジンをかけて暖機運転の暖房で暖めてから下ろすか、ぬるま湯をかけて溶かす方法がおすすめです。

はじめに運転席周りの雪を下ろし、エンジンをかけて暖房をフロントガラスに当てた状態で屋根の雪を下ろしていくと、フロントガラスの凍結も溶けやすいので効率的です。

スノーブラシを使用する際は、早めに車の暖房をつけて雪を溶かしたり力を入れずに細かく下ろしていくなどの工夫をすることで、車に傷を付けてしまうリスクを減らすことができます。

雪下ろしは運転するのに支障がない程度で十分なので、車に積もった雪を全て取り除こうとすると車に傷を付けてしまう場合があるため注意が必要です。

また一般的なスノーブラシは3種類ほどで、スポンジとゴムスクレーパーの物、ブラシとゴムスクレーパーの物、そして反対側の先に硬めのプラスチックスクレーパーが付いている物があります。

それぞれの価格は1000円~3000円ほどで、オートバックスやホームセンターなどの量販店で販売されています。

今まで多数のスノーブラシを使用しましたが、最もおすすめなのはアルミ製の伸縮タイプの物でスポンジとゴムスクレーパーの組み合わせです。

スポンジは傷みやすく消耗が早いですが、最も車のボディに傷が付きにくいです。また伸縮タイプでない場合、長すぎてうまく作業できず車に干渉してしまう可能性があるため、使いやすい長さに調整することができるタイプが重宝します。

タイトルとURLをコピーしました