カーブログをご覧いただきありがとうございます。
この記事では、ハイエースのローダウンやリフトアップに合わせるおすすめホイールを紹介させていただきます。
ハイエースのドレスアップで最も人気のホイールカスタムですが、純正車高、ローダウン、リフトアップどのスタイルでも合わせやすいホイールがESBのTC01です。
TC01はスチールホイールのホワイトカラー、好みは分かれますがサイズ感がとても良く、手軽な価格でツライチやハミタイスタイルを楽しめます。
同じくスチールホイールで定番のデイトナ、クロームとブラックどちらのカラーもノーマル車高からローダウン、リフトアップまで人気のホイールとなっています。
2インチダウン以上のローダウンスタイルで人気の深リム2ピースホイールは、王道のメッシュタイプでCRSのENCMです。
3インチや3.5インチダウンにオーバーフェンダーを付けることで、8.5Jや9Jといった太履き引っ張りスタイルに仕上げることができます。
ハイエースの2ピースホイールでENCMと並んで人気となっているホイールは、唯一無二の存在感を放つCRSのELです。
こちらも3インチ、3.5インチダウンにオーバーフェンダーを組み合わせることで、8.5Jや9Jの深リム&逆ゾリホイールで他と差をつけることができます。
ハイエースのローダウンスタイルでは、深リムだけでなくリム無しのコンケイブホイールも人気です。
なかでもタイのホイールメーカーであるLENSOは、米国や欧州のドレスアップユーザーにも支持されているホイールで、LENSO RTCはエッジの効いたデザインがハイエースとの相性も抜群です。
海外メーカーに抵抗がある方は、ハイエースカスタムの老舗トゥホットのBACK9 ライトスピードがおすすめです。
価格はやや高めですが、ENKEI製のメイドインジャパンで品質はお墨付きです。サイズもハイエースに熟知したショップだけに、絶妙なツライチセッティングに仕上がります。
ハイエースのリフトアップに合わせた人気ホイールは、手軽な価格とオフロード系のデザインが好評なMLJ XTREME-J XJ04です。
ブラックホイールとホワイトレターの相性はもちろんのこと、MTタイヤを組み合わせたリフトアップが似合います。
ハイエースのリフトアップでは、ブラックカラーのホイールとホワイトレターのタイヤが定番です。
定番のリフトアップスタイルに、DELTA FORCE OVALで流行りのコンケイブを加えることで、周りとは一味違ったハイエースに仕上がります。
ハイエースは商用車でありながら、プライベートでも活躍する最高の名車です。またシンプルなベース車両のため、ドレスアップで自分好みに仕上がる楽しさもハイエースの魅力です。
おしゃれは足元から、まずはホイールを変えることでノーマルプラスα、ローダウン、リフトアップまでそれぞれのハイエースライフを楽しんでいきましょう。