アイドリングストップはいらない?キャンセルキットは車検対応?

スポンサーリンク

 

カーブログをご覧いただきありがとうございます。

最近の車では標準装備となっている『アイドリングストップ』ですが、燃費の向上や無駄な排ガスを抑えると言ったメリットばかりではないようです。

軽自動車を中心に広まっているアイドリングストップ。走行中に信号機などで車が停止する度にエンジンをストップさせ、無駄なガソリン消費を抑えることで燃費を向上させます。

しかし一時停止や駐車時の切り替えと言ったわずかなタイミングであってもアイドリングストップが作動してまうため、車としてのレスポンスが悪かったり逆に燃費を悪化させてしまうケースがあります。

実際にこのようなケースを防ぐために、予めアイドリングストップをOFFにしている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、アイドリングストップの必要性やキャンセルキットを取り付けた場合の車検対応などについて紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク

アイドリングストップを使い分けることがポイント

アイドリングストップは道路状況などに応じて、ON、OFFを使い分けることが最も効率良く燃費を伸ばすことができ、車の消耗を最小限に抑えることができます。

例えば、渋滞路で頻繁にアイドリングストップの動作を繰り返すことでバッテリーにかかる負担が大きくなってしまうため、このような状況ではアイドリングストップをOFFにしておくことをおすすめします。

国道や農道など車の流れが良いところでは、アイドリングストップをONにしておくことで本来の性能が発揮され、停車時に無駄なガソリン消費を抑えることができます。

しかしアイドリングストップの大きなデメリットとして、バッテリーの消耗だけではなくスターターモーター(セルモーター)の故障が発生してしまうことです。

スターターモーターが故障してしまうと、交換が必要になるため高額な修理費用がかかってしまいます。

またスターターモーターが故障した場合、車のエンジンをかけることができません。修理費用に加えレッカーなどの引取費用がかかってしまうと更に高額な金額になります。

そのためわずかな燃費向上を期待してアイドリングストップを使い続けるよりは、車の消耗を考えて常にOFFにしておくこともありだと思います。

 

アイドリングストップのキャンセルキットとは

アイドリングストップ機能がついている車種は、自分自身の判断でON、OFFを切り替えることができます。

しかし常にOFFにしておくことができないため、「アイドリングストップが必要ない」と言う場合はエンジンを切って再始動する度にOFFに切り替える必要があります。

純正の状態を崩したくない方や毎回OFFに切り替えることができる方は純正の状態で問題ありませんが、毎回OFFに切り替えることが手間で仕方がないと言う方にはアイドリングストップキャンセルキット i-Memory(アイ メモリー)がおすすめです。

このキャンセルキットを取り付けることで、一度OFFにしてエンジンを切って再始動してもOFFのままの状態が続きます。

ONにしたいときは、純正の状態と同じようにOFFを解除するだけでアイドリングストップを作動させることができます。

またキャンセルキットは車検対応品のため、キャンセルキットを取り付けた状態で車検を通すことができるので問題ありません。

タイトルとURLをコピーしました