2WDで雪道を走行する場合の注意点や雪道対策について

スポンサーリンク

 

カーブログをご覧いただきありがとうございます。

この記事では、FFとFRの2WDで雪道を走行する場合の注意点や雪道対策について紹介させていただきます。

2WDといっても駆動方式がFFとFRで全くの別ものになります。現在販売されている車のほとんどがFFで、前輪駆動のため雪道であってもスタッドレスタイヤを装着していれば問題なく走行することができます。

一部の車種で採用されているFRについては、後輪駆動のためスタッドレスタイヤを装着していても、雪道走行では後輪が滑って上手く進めなかったり、スタックして身動きがとれなくなるケースがあります。

FRの雪道対策としてリアに100kg~200kg程度の荷物を積み込むことで、リアにトラクションがかかり横滑り防止に加えスタックしづらくなります。

また2WDはもちろんですが、4WDであっても雪道では急発進、急ブレーキ、急ハンドルなど急な動作を避け、路面状況に応じて慎重に運転することが大切です。

雪道でとくに注意が必要な場所は、積雪のある坂道や凍結路面です。減速時にブレーキを踏み込み過ぎず、ゆっくり時間をかけてスピードを落としていくことでスリップ防止に繋がります。

積雪のある坂道や凍結路面では、発進時にもアクセルワークに気を付けながら車をゆっくり進めていくことでスリップやスタック防止になります。

他には、ガタガタの凍結した路面や酷いわだちで停車すると発進時にスタックしてしまうため、信号待ちなどは路面状況を見極めて、停車位置をできるだけ平らな場所にするのがポイントです。

また油断しがちなのが、雪道で使用するスタッドレスタイヤです。スタッドレスタイヤはノーマルタイヤと異なり、溝があれば効くという認識では必ず事故に繋がります。

低価格な海外製ではなく、国産のスタッドレスタイヤだから大丈夫というのは、大昔の話であり国産であっても効き目は4シーズンほどです。

4シーズンを過ぎて溝もそれなりに減っている国産を履くのであれば、海外製を2シーズンで入れ替えた方が効き目もしっかりしていて安心です。

雪道では路面状況に応じた慎重な運転はもちろんですが、今履いているスタッドレスタイヤのコンディションも、一度確認してみることをおすすめします。

そして万が一スタックしてしまった時は、スタックラダーを使用したり、鉄製やアルミ製のスコップでタイヤ周りの雪を取り除く必要があります。

この時に軽い雪であればプラスチック製のスコップでも対応できますが、硬くなっている雪や氷のような状態ではスコップが壊れてしまうため、雪道を走行する際は鉄製やアルミ製のスコップが必須です。

タイトルとURLをコピーしました